 |
2005年02月26日(土)号
|

ソフトテニス関連ホームページの主な更新情報をお届けします。
たった一週間ですけど、世の中少しづつ動いてます。記事紹介:編集部フクダ
|
日本リーグ入替戦、男子:デンソーが昇格- 豊橋東高校ソフトテニス部応援サイト
(2/24掲載)
http://sk.aitai.ne.jp/~m-hirano/page046.html
17年日本リーグ入替戦が名古屋市にて2/12-13の日程で行われた。男子は実業団リーグ上りのデンソーが昇格。川口市役所が降格した。
女子は京都中央信用金庫が日本リーグ残留を守ったがタカギセイコーは最下位となり降格。替りに枚方信用金庫が昇格した。
|
アドバイザーコーチ招聘強化事業/ナショナルチーム監督の北本英幸さん招聘- 群馬県連盟HP
(2/16掲載)
http://www.soft-tennis.com/~gunma/k..
群馬県連盟が事業活動の一環として、内外から優れたアドバイザーコーチを招聘し国体に対する意識の高揚と競技力の向上を図ることを目的として開催しているイベント。
群馬県から全国大会や世界大会で優勝する競技者を輩出し、国民体育大会で優秀な成績を収めるための活動という。
群馬県の国体成年男女の強化合宿にあわせ、昨年に引き続いて、現在ナショナルチーム監督の北本英幸先生を講師にお招きして開催されたとのこと。日程:平成17年2月12日(土)~13日(日)。
テーマは「ストロークの角度をつけた打ち分け」。WMV動画形式で一部当日の様子を閲覧することができる。
|
ソフトテニスボール価格改定のご案内- ショーワコーポレーションHP
(2/16掲載)
http://www.showa-rubber.co.jp/product/akm041201.html
既に各種媒体により告知されているとおり、平成17年1月1日よりソフトテニスボールの価格改定が改訂されます。主要ボールメーカーの1社であるショーワコーポレーションのホームページにも詳細が掲載されました。試合で使える公認球「アカエムボールSS」の値段で比較すると
ダース価格 :5,400円 → 5,670円 (+5%)
1個単位価格:450円 → 473円 (+5%)
|
「第3回DoCoMoアゼリアカップ高校選抜ソフトテニス大会」の開催-ドコモ四国HP
(02/15掲載)
http://www.docomo-shikoku.co.jp/ja/kigyou/chiiki/sport.html
「朝日カップ」から「DoCoMoアゼリアカップ」に平成14年度から大会名称がかわった高校生の大会。2/12~2/13にかけて、高松市総合体育館において全国各地から選抜された男女各チーム及び、中国、韓国、台湾からの招待チーム計36チームが参加して開催。
男子決勝 三重2-1岡山理大付
女子決勝 就実2-1高田商業
|
関東学生ソフトテニス連盟に加盟しませんか?- 関東学生連盟HP
(2/12掲載)
http://www.jssta.jp/kanto/archives/2005..
関東学生ソフトテニス連盟ホームページ,久々の更新。新規加盟大学の募集を行う記事が掲載された。盟資格は関東1都7県(東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・茨城・山梨・栃木)の大学であるということだけとのこと。
|
第44回:攻められないセカンドサービスを打つ! その2
東邦ガス・篠邊 保さん -SportsClick ベースボールマガジン社
(02/15掲載)
http://www.sportsclick.jp/s_tennis/01/index44.html
ベースボールマガジン社の技術特集サイト「SportsClick」。以前にソフトテニスマガジンに掲載されたことのある技術特集の再掲載。東邦ガス・篠邊 保さんの解説によるセカンドサーブ特集の2回目。「前衛は『3分の2』を守るべき」など。
|
ホームページの更新情報をお送りください。
こちらのページでとりあげさせていただきます。
antena@st-on.jpまで。
(あなたのサイトからソフオンへのリンクについてはこちら)
|