 |
2007年2月10日(土)号
|

ソフトテニス関連ホームページ(URL)の情報を毎週土曜日更新で紹介しています。
現在、一緒にがんばってくれるライターさん募集中! コチラ
|
ソフトテニスの『市民権』放棄ではないか
~GAORA放送 撤退問題について
- 冬のアナタさんのブログ(2/11掲載)
http://bridgeanata.blog10.fc2.com/blog-entry-105.html
ソフトテニスのサイト「BRIDGE」内ブログより。冬のアナタさんの「GAORA問題」に関する記事。GAORA放送撤退により失ったものとは。
【編集部 F】
|
中国、韓国、台湾からの招待チームも参加!
「DoCoMoアゼリアカップ高校選抜」が開催
- NTT DoCoMO四国(2/10掲載)
http://www.docomo-shikoku.co.jp/corporate/csr/social/c_sports.asp
2/10-11にかけて、高松市にて高校生のトップレベルの大会が開催されている。大会名は「第5回DoCoMoアゼリアカップ高校選抜ソフトテニス国際大会」。旧・朝日カップ。
参考:ロッカールームBlog
http://atkudo2000.mo-blog.jp/
【編集部 F】
|
海外参加ペア&組み合わせも決定!
~第1回 国際ソフトテニス熊本大会
- 熊本県ソフトテニス連盟 HP(2/10掲載)
http://www.soft-tennis.com/~kumamoto/kstahead.htm
2/11(日)に 熊本県立総合体育館にて開催される「第1回国際ソフトテニス熊本大会」。今までの「熊本インドア」から、海外の招待選手を継続的に招聘する意図から”国際”となったようだ。韓国からの参加ペアの情報や、組み合わせ情報が掲載されました。
・大会概要
http://www.soft-tennis.com/~kumamoto/indoor-pre.htm
【編集部 F】
|
世界No.1のプレーが見れる大会!
~”熊本インドア”は魅せるインドアだ
- 東京都ソフトテニス連盟 HP(2/7掲載)
http://www.soft-tennis.org/result/2007/kumamotoindoor/index.html
ソフトテニスの著名ページ「ソフトテニス・ホームページ」より。2/11に開催さされる”熊本インドア”に参加する”世界一といっても何の問題もない”台湾ペア「ヤン/リー」を特集ページを組んで紹介している。
【編集部 F】
|
東京都連盟主催の年間スケジュールが決定!
- 東京都ソフトテニス連盟 HP(2/7掲載)
http://www.soft-tennis.com/~tokyo/archives/000044.html
東京都ソフトテニス連盟のホームページより。
平成19年度の東京都連盟主催の大会や、全国大会のスケジュール・参加概要などの情報が公開されました。4月に行われる「関東オープン」の申し込み概要もあります。
【編集部 F】
|
日本大学ソフトテニス部
故・金森監督の資料を倉庫に移動
- 日本大学保健体育審議会 ソフトテニス部の日々(2/11掲載)
http://blogs.yahoo.co.jp/nihon_u_softtennis/28288148.html
日本大学のソフトテニス部の活動を伝えるBlogより。
旧テニスコートのクラブハウスが取り壊しになったとのことで、故・金森監督の資料を倉庫に移しとのこと。
・日本大学保健体育審議会ソフトテニス部 HP
http://sports.geocities.jp/nihon_u_softtennis/
【編集部 F】
|
目指すは「日本一」
~明治神宮で必勝祈願
- 早稲田大学軟式庭球部(2/6掲載)
http://www.waseda-nantei.com/modules/news/article.php?storyid=103
早稲田大学のソフトテニス部”軟式庭球部”のホームページより。
【編集部 F】
|
|
|
ホームページの更新情報をお送りください。
こちらのページでとりあげさせていただきます。
antena@st-on.jpまで。
(あなたのサイトからソフオンへのリンクについてはこちら)
|