 |
2008年3月29日(土)号
|

ソフトテニス関連ホームページ(URL)の情報を毎週土曜日更新で紹介しています。
現在、一緒にがんばってくれるライターさん募集中! コチラ
|
平田清乃さんのPhotoカード付録つき!
~スポーツカードマガジン 5月号
- 大好きカード開封(3/28更新)
http://blogs.yahoo.co.jp/species917/18133964.html
ベースボールマガジン社が発行する「スポーツカードマガジン」の5月号の5枚の付録の1枚が、ナガセケンコーの平田選手のもののようです。
【編集部 F】
|
YONEX選手のプライベートレッスンが受けられるかも!?
~春のラケットまつり2008~
- YONEX HP(3/27更新)
http://www.yonex.co.jp/event/racquets2008/index.html
3月20日から、5月31日までの間に、ヨネックスのラケット(張り上げ品番を除く)を購入した方を対象としたキャンペーンです。賞の一つとして、ヨネックススタッフによるプライベートレッスン受講権もあります。
【編集部 Hosho】
|
東北高が高田商を3番勝負で下して優勝!
~全国高校選抜大会
- minimini速報サイト(3/30更新)
http://www.z-shoseki.co.jp/cgi-bin/spoban.cgi?mode=keijiban_tennis&league_code=ST23
男子決勝:東北高校2-1高田商業
女子決勝:常磐木学園2-0淀之水
※常磐木学園は初優勝!
【編集部 F】
|
第42回 全日本私立高等学校選抜大会
~団体・個人とも三重高校(個人優勝:品川・石川組)
- 尾道高校ソフトテニス部(3/29更新)
http://blogs.yahoo.co.jp/onomichigogo/4995100.html
3月24日~26日に「横浜国際プール」にて開催された第42回全日本私立高等学校選抜ソフトテニス大会。団体・個人とも三重高校が優勝しました。
5ゲーム・3セットマッチで行われた個人決勝はどうだったのでしょうか・・?
【編集部 F】
|
都道府県対抗!全日本中学生大会結果
- 三重県ソフトテニス連盟 HP(3/28更新)
http://www.soft-tennis.com/~mie/
「都道府県対抗全日本中学生大会」の大会結果が詳細に掲載されています。男子県別対抗戦は、三重県が優勝、女子県別対抗戦は、奈良県が優勝を飾りました。
【編集部 Hosho】
|
ソフトテニスマガジンに決定的に足りない要素があります。
- ソフトテニスやら何やら...(2/20更新)
http://mochikimokichi.blog35.fc2.com/blog-entry-11.html
試合に勝つための「戦術」を早い段階で身につけることを提案。
【編集部 F】
|
特別ゲスト!世界最強、楊勝發・李佳鴻
- ソフトテニスホームページ(3/29更新)
http://www.soft-tennis.org/main.htm
第20回九州高校選抜火の国大会に、楊勝發・李佳鴻(台湾)選手が特別ゲストとして招かれるとのこと。3日の、模範試合や練習会、講習会の場で登場するようです。
【編集部 Hosho】
|
「ショートラリー」の大切さについて
- もっとうまくなりたい!ソフトテニス(3/29更新)
http://softtennisdiary.blog38.fc2.com/blog-entry-30.html
ソフトテニスが大好きであると言う、totorotennisさんが「ショートラリー」の練習の大切さについて綴られています。
【編集部 Hosho】
|
目標「インターハイ団体戦出場」に向けて!
- 尾道高校ソフトテニス部(3/23更新)
http://blogs.yahoo.co.jp/onomichigogo/5052972.html
尾道高校(広島県)ソフトテニス部のブログです。
【編集部 F】
|
「本当に幸せな1年を過ごさせて頂く事が出来ました」
- ソフトテニス・・って案外・・楽しいかも??(ブログ)(3/23更新)
http://ameblo.jp/soft-tennis-boss/entry-10082305170.html
一年間、中学校の外部コーチとしての務めを終えたsoft-tennis-bossさんの日記です。
【編集部 Hosho】
|
|
|
ホームページの更新情報をお送りください。
こちらのページでとりあげさせていただきます。
antena@st-on.jpまで。
(あなたのサイトからソフオンへのリンクについてはこちら)
|