 |
2004年11月27日(土)号
|

ソフトテニス関連ホームページの主な更新情報をお届けします。
たった一週間ですけど、世の中少しづつ動いてます。記事紹介:編集部Staff
|
団体日本一を決める全日本王座決定戦は京都市役所と東芝姫路が優勝!-兵庫県ソフトテニス連盟HP
(11/23)
http://www.ne.jp/asahi/softtennis/hyogo....
インターハイ、インカレ、全日本実業団それぞれの優勝チームに、連盟推薦の1チームを加えて行われる今年の団体日本一を決める大会。男子は京都市役所(実業団優勝)が決勝で岡山市役所(連盟推薦)を下して優勝。
女子は東芝姫路(実業団優勝)が準決勝で東京女子体育大学を下した神戸松蔭女子大学(連盟推薦)に勝って優勝を決めた。
大会ではジュニアによる恒例のエキシビションマッチが行われた。大会風景などの写真も豊富に掲載されている。
|
アジア選手権 - 強豪三国(日本/韓国/台湾)個人戦エントリー状況-Soft Tennis HomePage
(11/26)
http://www.soft-tennis.org/overseas/asian-...
ソフトテニス・ホームページに、12月に開催されるアジア選手権の個人戦エントリー状況が掲載されました。ページによると、今大会は日程上ミックスとシングルスが同時進行で、どちらかにしかエントリーできないのだそうです。
以前からオープンな情報ですが、男子ダブルスの日本出場3ペアは「中堀・高川」「花田・川村」「菅野・小林」。女子ダブルス3ペアは「玉泉・上嶋」「渡邊・掘越」「河野・濱中」。中堀選手はシングルスには出場せず、ミックスダブルスで上嶋選手とのペアとのことです。
|
第50回全日本インドア・前売券販売開始します-大阪府ソフトテニス連盟HP
(11/22)
http://www.lily.sannet.ne.jp/osta/
平成16年度の各種大会で上位入賞した選手から日本連盟が推薦した男子12組・女子12組によるトーナメントを争う全日本インドアの開催告知と、前売り券の発売開始日程が告知されました。開催日時・場所は平成17年2月6日(日)大阪市中央体育館にて午前9時開始(8時30分開場)で、前売りは12/1より販売開始とのことです。
告知をみる限りだと指定席しかなく、一般の指定前売で2,000円、当日券だと2,500円とのことです。東京インドアの2階指定席(前売り2,500円)よりは安いですが、自由席でもよいので前売1,500円くらいの席が欲しいですね。
|
審判講習会に参加してきました-YMNetwork's ROOM(個人Blog)
(11/23)
http://ymnetwork.cocolog-nifty.com/ymne...
東京都ソフトテニス連盟主催の2級審判講習会に参加された方の個人Blog(日記)をご紹介します。2年前にソフトテニスから遠ざかっていたので更新できず、有効期限が切れてしまったのだとのことです。
僕もここで紹介された中学校に審判講習会と技術等級の試験を受けに行ったことがあります。コートサーフェースのことなど、参加される方はいろいろと不満もあると思うところですが、休日に講習会用の場所として貸してくれるところがほかになく、しょうがないのだというようなことを聞いたことを(なんとなくですが)覚えています。
|
第22回 日本リーグ順位&写真-広島県ソフトテニス連盟HP
(11/23)
http://www.soft-tennis.com/~hiroshim....
11月 5日(金)~7日(日)の日程で広島県総合体育館で行われた日本リーグの順位表と各チームの写真が掲載されました。男子優勝はNTT西日本中国、女子優勝は東芝姫路でした。下位チームは実業団リーグ上位チームとの入れ替え戦にまわります。日本リーグ入替戦は愛知県・名古屋市で 2005年2月12日(土)・13日(日)に開催されるようです。随分先です。
|
ホームページの更新情報をお送りください。
こちらのページでとりあげさせていただきます。
antena@st-on.jpまで。
(あなたのサイトからソフオンへのリンクについてはこちら)
|